学校とはちがう、
もうひとつの選択肢があります
人との交流を重視
自分を信じてなんでもやってみる
自分たちで居場所をつくる
お知らせ
6月の予定
2日(金)9時~14時半
5日(月)
9時~14時半
7日(水)10時~14時【オンライン】
9日(金)
9時~14時半
12日(月)
9時~14時半
14日(水)
10時~14時
【オンライン】
16日(金)
9時~14時半
19日(月)
9時~14時半
21日(水)10時~14時
【オンライン】
23日(金)
9時~14時半
26日(月)
9時~14時半
28日(水)10時~14時
【オンライン】
30日(金)
9時~14時半【カレーの日】
オンラインフリースクーについて
6月より正式にオープンします。
参加費などはこちらもご参照ください。
☆水曜日オンラインスケジュール
9時50分 zoom オープン ≪自由時間≫
10時半 ≪運動≫
11時 ≪自習≫
12時 ≪お昼ごはん≫
13時 ≪集団遊び≫
14時 クローズ
※14時半までzoomを繋いでいるので、残って おしゃべりをしたり遊んだり、自由にご利用ください。
設立のきっかけ
わたし自身、中高生のときに不登校経験があって「学校に行けない自分はダメな人間だ……」とつらい思いをしていました。
おとなになってから心理学などを学び、必ずしも「学校に行けない=ダメ」ではないのだと思うことができ、とても救われました。
そんななか、次男が「学校に行きたくない」と言い出し、ホームスクールを始めることになり、どうせならほかの子どもたちにも来てほしいなとテラ子屋つくばを開設しました。
テラ子屋つくばのテラは地球を意味していて、「地球の子どもたち」という意味と江戸時代の寺子屋的な学び場のイメージをかけ合わせています。
子どもたちに聞いた『テラ子屋』はこんなところ!
- でっかいにわがある
- きちをつくりやすい
- 道場であそべる
- じぶんのいばしょをつくれる
- りょうりができる
- 場所がべんり えき、スーパー、百きん、公園
- いっしょにあそぶ友だちがいる
所在地
つくば市竹園2丁目 フードスクエアカスミ学園店となり民家敷地内
開催日時
月・金曜日 9時~14時半(月6回)
対象年齢
未就学児は親子
小学生以上は単身で可