ホームスクール、

ときどきフリースクール。

 

フリースクール
テラ子屋

つくば

学校とはちがう、子どもたちの居場所。 

学校とはちがう、

もうひとつの選択肢があります

人との交流を重視
自分を信じてなんでもやってみる
自分たちで居場所をつくる

設立のきっかけ

 

わたし自身、中高生のときに不登校経験があって「学校に行けない自分はダメな人間だ……」とつらい思いをしていました。

おとなになってから心理学などを学び、必ずしも「学校に行けない=ダメ」ではないのだと思うことができ、とても救われました。

そんななか、次男が「学校に行きたくない」と言い出し、ホームスクールを始めることになり、どうせならほかの子どもたちにも来てほしいなとテラ子屋つくばを開設しました。

テラ子屋つくばのテラは地球を意味していて、「地球の子どもたち」という意味と江戸時代の寺子屋的な学び場のイメージをかけ合わせています。 

お知らせ


6月のテラ子屋つくば♪

今月はかなり変則的です!
でんでんとの合同イベントがたくさんあります😊

【今月の予定】

5日㈬ 田植え
12日㈬ 田植え予備日
13日㈭ テラ子屋
26日㈬ 運動会
27日㈭ テラ子屋

◯代かきに続き田植えやります!
お手伝いしてくれる方大募集🙏1日で終わらなかったら来週もやります。

◯でんでんと合同で運動会やります!
近所の公園で、いろんな競技に挑戦しましょう♪





テラ子屋つくばの5月の予定♪

GW前半が始まりましたね!
お天気もよくお出かけ日和です☀

【5月の予定】

2日 テラ子屋での活動
9日 お休み
16日
23日
30日

時間 9時〜14時半
参加費 1000円+実費
持ち物 お弁当、水筒、着替え、タオルなど

◯9日は所用のためお休みします。

◯16日以降でお昼ご飯作りの日とお出かけの日を考えています。

見学や体験は無料(実費)です。
参加希望の方はご連絡ください😊
 


4月の予定とお知らせ♪

6日のテラ子屋2周年まつりでは遊びに来てくれてありがとうございました✨
明日から今年度のテラ子屋が始まります♪

【今月の予定】

11日㈭ 始まりの日
18日㈭
25日㈭

◯明日は目標設定ややりたいことリスト作りをします。
好きなノートを持ってきてください。

◯日程は決まっていませんが、今年度も引き続きワニナルプロジェクトさんの畑仕事をお手伝いします。

◎参加費について
今年度は7月まで週1開催のため、つくば市の利用料補助事業対象外施設となります。
そのため月謝を廃止して、単発の利用料を一時的に値下げします。代わりに実費精算をしっかりやらせてもらうことにします。
新しい参加費は以下の通りです。

単発お預かり 1,000円(小1〜)
単発親子参加 500円(3歳から。子ども1人増えるごとに+500円)
実費精算 食材費や教材、施設入場料、公共交通機関の運賃など、当日精算となります。
すでにテラ子屋にあるものについてはその都度相談させてください。

◎時間、持ち物
変更なしです。
時間 9時〜14時半
持ち物 お弁当、水筒、着替え、ノート、やりたいもの



【重要なお知らせ】

先日の保護者ミーティングの時にお伝えしましたが、フリースクールとしてのテラ子屋つくばは春から規模を縮小します。
長女の森の幼稚園入園にともない、親子登園をするためです。
秋ごろに親子登園が終わるので、また見直そうと思います。

それとは別に5月ごろから、薬害研究センター認定セラピストとしての活動を始めます。
薬害(クスリやワクチン)、食の安全、放射能、栄養、体の不調や、発達障害、うつ、不登校、引きこもり、家庭不和など、様々な肉体的・精神的な問題について相談やお話会を行います。

相談に関しては、内海式精神構造分析を用います。
カウンセリングに代表される心理療法とは真逆の、精神療法・論理療法となります。

一言では説明できないので、また追々お知らせしていきます。
よろしくお願いします😊


 


【テラ子屋2周年まつり】

今年もやります!
子どもとおとなで手作りのおまつりです♪

日時 4/6㈯ 10時〜15時
場所 テラ子屋つくば

今年はベビーカステラやさん、おにぎり・焼きそばやさん、フランクフルトやさん、コーヒーやさん、射的、くじびき、手作り品販売などのお店が出ます!

パンドメグモリさんの美味しいパンの販売や、管理栄養士さんの体に優しいクッキーの販売も😋

◯春休み中にテラ子屋でまつりの準備をしたい場合はご連絡のうえお願いします。

◯お店を出す子のご家庭でつり銭の用意をお願いします。

◯お友だちに宣伝お願いします🙏


◯当日は駐車場が限られているので、なるべく徒歩・自転車での来場をお願いします。




 

子どもたちに聞いた『テラ子屋』はこんなところ!

  • でっかいにわがある
  • きちをつくりやすい
  • 道場であそべる
  • じぶんのいばしょをつくれる
  • りょうりができる
  • 場所がべんり えき、スーパー、百きん、公園
  • いっしょにあそぶ友だちがいる


所在地

つくば市竹園2丁目 フードスクエアカスミ学園店となり民家敷地内

開催日時

主に木曜日(7月までは週1回)
9時~14時半

対象年齢

未就学児は親子
小学生以上は単身で可